
フラット35 金利比較
長期固定金利の住宅ローン フラット35の金利 は、申込金融機関によって 違います。 初めてフラット35を利用される方の立場に立って、金利 そして、お借入後も、便利で安心して返済し続けられるようなフラット35が必要です。
フラット35 金利一覧
住宅ローン業者 | 事務手数料 | 実行金利 | お申込み |
---|---|---|---|
ご融資金額×2.16%(税込) | ![]() |
公式HP・申込書請求 | |
5万円 (税込) ☆保証料・保証事務取扱手数料は0円、また、団体信用生命保険の保険料は新生銀行が負担します。 | ![]() |
公式HP・申込書請求 | |
ご融資額×1.365% (税込)
☆ スマイルプログラム 楽天銀行コースをご利用のお客様は お借入金額×1.05%(税込)となります。 |
![]() |
– | |
![]() |
ご融資金額×2.1%(税込)
※最低融資事務手数料額は21万円(税込) |
![]() |
– |
![]() |
融資金額×2.1% (税込) | ![]() |
– |
![]() |
ご融資金額×2.1%(税込) | ![]() |
– ![]() |
※金利は毎月変動致しますので、お借入の際には、必ず公式サイトでご確認いただきますようお願いします。
フラット35の金利推移比較
当サイトでは、2010年~2013年の4年間にわたって、住宅金融支援機構は発表した長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の適用金利に基づき、楽天銀行の住宅ローンフラット35、フラット20の金利と他社フラット35、フラット20の最高金利の推移を記録し検証した結果、
★フラット35取扱金融機関約340社の中でも楽天銀行の住宅ローンフラット35は最低金利です。最も高い金融機関の金利と比較すると約1%の金利差があります。
■2013年 楽天モーゲージの金利と他社フラット35の金利推移 ■2012年 楽天モーゲージの金利と他社フラット35の金利推移
■2011年 楽天モーゲージの金利と他社フラット35の金利推移
■2010年 楽天モーゲージの金利と他社フラット35の金利推移